ハワイ移住プロジェクトで進み始めた新たな夢
ではでは、ちょっとここで話しが変わりますが、

どうして、ハワイに住もうと思ったの?
と、よくご質問をいただくので、ここから少し、ハワイ移住を目指したきっかけを書いていきたいと思います。
実は、、、私は、もともと、ハワイに興味があったわけではなく、当時20歳だった私がひそかに憧れを抱いていた年上男子のリチャードくん(※仮名:日本の方です)が

と、話してくれたのをきっかけに、

じゃあ、私も、、、
(//∇//)
という、不純な(??!)きっかけでした。
にも関わらず、、、
ハワイ到着後のわずか3分で、

”ハワイマジック”
にかかってしまった、、、
という、とっても単純な理由です ^^;

ハワイを訪れた人の多くが、南国の風と碧い海に魅せられてハワイの虜になってしまうという、、、恐るべきあのハワイマジックです(笑)
私のように、ハワイ旅行中に、

なんて、感じられる方も少なくないと思うのですが、ただ、一時的にそんな感情が沸いたとしても、日常という
現実の世界
に戻ってしまえば、そんなことはすぐに忘れてしまう、、、
という方が、ほとんどなのではないでしょうか?
ですが、ここで思わぬパワーを発揮していたのが、あの

という、私の持ち前の性格だったのです ^^;
それはどういうことかというと、1度言い出したら聞かない性格は、

即行動!
ということで、ハワイ旅行の翌日から休む間もなく、
”ハワイ移住
プロジェクト”
は、決行されることとなったのです(笑)
プロジェクトとは名ばかりで計画的に何かを始めた訳でもなく、思いのままに行動を始めたというだけだったのですが、まずはとにかく

英語を話せるようにならなきゃ!
ということからの出発でした。

ちなみに、、、この時の英会話力は”0”でした (^◇^;)
そんな私が行ったこととは、、、
押入れの奥から5年も眠っていた
中学の教科書を引っ張り出す
👇
英語の勉強を開始
👇
英会話学校に入校
👇
テレビは洋画重視
洋画に関しては、当時テレビで再放送されていた大人気ドラマ『ビバリーヒルズ高校白書』という、高校生男女の青春ストーリーにどハマりし、英語の勉強と言いつつも彼らの
”恋愛事情”
に毎回ドキドキでした♡

ドナちゃん、可愛かったぁ〜♡
そして音楽も、もちろん洋楽へ

当時は”エミネム”全盛期!こちらは、勉強になっていたとは言えませんが ^^; あの一匹狼的なところがカッコ良かったんですよネ〜♪
洋画や洋楽から刺激を受た私は、『ハワイに住む』という
”自己洗脳”
がさらにパワーアップしてしまったようで、何の面識も紹介者もいないハワイの某有名ホテルに、

私を、雇ってくださいっ!

不採用
普通ならそこで落ち込みそうなものですが、当時の私の脳内はお花畑が満開状態だったようで、ハワイから届いた手紙(不採用通知)に、


と、どういうわけか、ポジティブマインドが刺激されまくりだったのです(笑)
そして初めてのハワイ旅行から6年後も、私の想いは変わることがなく、結果として、

”留学の道”
を選ぶこととなりました。
1年に1度の年末ジャンボ宝くじ??!
話は一旦留学前に戻りますが、アメリカでは広く移民を受け入れるという目的のため、1年に1度、
を行っており、当選者にはなんと、
が与えられるという、アメリカ移住を目指す人にとっては夢のような抽選プログラムが行われています。
もちろん、これを使わない手はないと思い、私も3年連続で応募したのですが、、、

見事、
惨敗でした、、、
ということで、、、

私の人生、抽選頼みになんてできないっ!!
という結論にいたり、そして、神頼みのような抽選に頼ることを諦め、最終的に留学するという決意に至ったのです。
無事にハワイ留学を果たし、2年半が経過した頃のことでした。
学校のプログラムも終わりに近づこうとしていたある日のこと・・・
私の人生を大きく揺るがす出来事が起こったのです。
それは、、、
学校の同級生が、あの永住権抽選プログラムに
\”当選した”/
という、ビッグニュースを偶然にも耳にしてしまった、ということでした。
永住権に当選したクラスメートを間近にし、

ほ、本当に
当たるんだ、、、
と、私の心はザワつきました。
その後、永住権抽選は無料で応募できることを知った私は

無料だったら、もう一度挑戦してみようかな、、、
という成り行きで、再度応募してみることにしたのです。

以前は、仲介会社さんにお願いしていたので、申し込みに1万円お支払いしていました。
いつもと同じように帰宅してからすぐに郵便受けを開くと、そこには、見覚えのない
が入っており、妙な胸騒ぎがした私は部屋に戻ってすぐにその封を開けてみたのですが、、、
なんとそこには、まさかの

永住権当選!
の文字。
『え・・・?
ええ〜〜〜?!
そ、そうだ、、、私、

応募してた〜〜〜???!

と、封を開けてから通知を手にしたわずか3秒足らずの出来事は、今までの人生の中でも

と言っても過言ではないほど、開いた口が塞がらないとはまさにこの事!
まさか抽選までをも味方にしてしまうとは、我ながらアッパレでした (≧∇≦)
夢を叶える方法って、いろんな方法があると思うのですが、リリコ流の

夢叶えの法則
とは、それはなんというか、朝起きたら顔を洗うことが当然かのように、夢を叶えるためにおこなっている行動も
生活の一部
に溶け込んでいて、
それはどういうことかというと、、、
朝、顔を洗って

私、がんばったなぁ〜〜♪
っていう感覚がないのと同様に、頑張った感覚も努力した感覚もなく、
- 『ハワイに住む』ことは当たり前
- ハワイに住むための行動は生活の一部
- 行動し続けることでチャンスが訪れる
ということを、ただ行動し続けた

という、冒頭で述べたこの疑問へとつながり、そして、それはハワイに住むということが当然のことと思い込みすぎていた故に、後になって生まれた、


という感覚で、夢が叶う法則を後付けで理解できたということだったのです(*^^*)

疑問が解決したあとのスッキリ感ってたまりませんよね〜♪♪(´∀`)
コメント