一年の中で一番売り上げがあると言われているブラックフライデーは、ロコが楽しみにしている大セールの日。
アラモアナセンターの中でも長蛇の列ができていた、『ルルレモン』での体験記をご紹介します♪
目次
アラモアナセンター のブラックフライデー・ルルレモン編
☝️『ルルレモン』開店前の行列
アラモアナセンター のブラックフライデーは、例年朝6時に開店します。
今回はヨガウェアで人気のルルレモンに行くことに決めていたのですが、朝の5時半に到着した私が見た光景は・・・。
上記の写真よりも更に長〜い行列が、お隣のユニクロを超えてさらに駐車場の方へと伸びていました。
開店までまだ30分もあるし、余裕を持って行ったつもりだったのですが、『ルルレモン』の人気ぶりはハワイでも凄いです・・・^^;
『もっと早く来れば良かった〜』
と、後悔しつつも渋々列に並んだのですが、その後も次から次へと人が集まり行列はさらに伸び続ける一方でした。
アラモナセンターのブラックフライデー・ルルレモンの割引き率は?
お店は予定通り6時に開店しましたが、入場制限をしながらの入店なので開店しても少し前に進めた程度。
『このままだと
いつお店に入れるのだろう・・・』
と、この辺りでさすがに心配になってきましたww
そして、5時30分に行列に並んだ私が店内に入ることができたのは・・・7時30分をすでに回っていました。
開店から1時間30分が経ってようやく店内に入ることができ、開店前を含めると2時間待ちでした(TT)
このお祭り騒ぎにあやかろうと、ジェラート屋さんが行列で待っている人たちに試食を配りに来たり、注文を取りに来てくれたりと退屈しのぎはできましたが、それでも朝から2時間並ぶことになるとは思ってもみませんでした・・・^^;
店舗の中は値下げされたアイテムがハンガーにズラ〜ッとかけられており、熱気ムンムン状態ですww。
店員さんも次から次へと商品を奥から出していたので在庫はたくさん用意してある様でしたが、サイズなどがなくなる心配もあるのでやっぱり早朝の方が良い物に出会えそうな気がしますよね?
気になるお値段は、$129のレギンスが$89、$98が$69、$48のショートパンツが$29など約30%〜40%引きでした。

人混みの中から品定めを終えると今度はお会計ですが、こちらも10分ほど並ぶこととなり、ようやくお買い物が終了。
午後にもルルレモンの横を通りましたが、早朝ほどの行列はなく後日店舗を訪れた際もブラックフライデーセールで残った商品らしきものがセール価格で販売されていました。
あまりデザインなどにこだわりがなければ、少し遅く行ってみるのも良いかな〜と思います!
そしてセール商品はFinal Saleとタグやレシートに記載されることが多く、これは返品・交換受け付けないという意味なので、サイズの間違いなどないように気をつけて下さいね♪
アラモアナセンター のブラックフライデーセールその他のお店は?
ルルレモンは”タイムセール”というスタイルではありませんでしたが、店舗によっては早朝6時〜午前9時までをセールにするなど時間を設けてセールを行う店舗もあるので、お目当ての店舗があればどんなセールを開催するのか事前に要チェックが必要ですね!
またルルレモンのように1店舗目に入店するだけでも1時間半もかかってしまったので、ご家族で一緒にお買い物する場合は、各自行きたいお店に並んで、後から集合されるなど決めておかれた方が時間のロスもなくお勧めです。
分散して買い物する場合は、WiFiルーターを用意するなどして必ず連絡を取れる様にしておかれると安心ですね♪
(※アラモアナセンター には無料WiFiが設置されていますが、ブラックフライデーの様に大勢が集まる際には電波が繋がりにくくなることもあるので要注意です。)
近年では、ブラックフライデーを前倒しにして、前日のThanks Giving Day(感謝祭)の夕方午後6時頃からセールを始めるお店も増えているので、こちらも要チェックです♪
☝️感謝祭当日の様子

国際エクスプレス配達(送料無料)・返品簡単・ shopbop
まとめ
ブラックフライデーはロコたちも楽しみにしている大セールの日ということで、ルルレモンは早朝からびっくりするほど長い行列で大盛況でした。
今回はアラモアナセンターの体験記でしたが、もちろん他のショッピングモールでもセールが行われているので、事前にしっかり計画を練って1年に1度の大イベントを楽しんじゃいましょう♪
コメント